最大級アプリ情報サイト「Appliv」にこの度、『白猫プロジェクト』の攻略データベースが実装されました。
Applivの攻略データベースには、他のサイトにはない3つの利点があります。
1.編集に専門知識は一切要らず、誰でも簡単に編集が行える
2.編集した後にすぐ反映されるので、どのサイトよりも速くデータベースができあがる
3.「キャラクター評価」や「理想の立ち回り」など独自コンテンツがあり、より詳しい攻略情報が得られる
「手軽さ」、「速さ」、「詳しさ」攻略サイトに求められる3点を兼ね備えたデータベースです。
攻略データベースの編集作業に必要なのは「Applivのアカウント」のみ。Wiki編集のような専門的な知識は必要ありません。
※今回は白猫プロジェクトの人気キャラクター“クライヴ”を例にします。
![入力]()
ステータスの数値や、スキルの名称・説明を入力していきます。
各項目についている「編集ボタン」を押すとウィンドウが表示され、文字を入力すればすぐにも反映されます。
![クライヴ]()
画像の投稿は、自分が撮影したスクリーンショットを貼り付けるだけ。
このように、編集の初心者でも立派な攻略ページが作成できます。
![キャラ評価]()
他のサイトにはない独自の攻略コンテンツも作成可能です。
「キャラクター評価」では、キャラクターをどのように使えば効率よく戦えるのかを記載していきます。
ステータスの数値だけでは分からない、より深い攻略情報を作っていくことができます。
白猫プロジェクトは1,700万DLを突破したアクションRPGアプリです。
『ぷにコン』と呼ばれる独自の操作システムを持ち、スマホアプリでありながらゲーム機にも匹敵する「高度なゲーム性」が魅力です。
![アクア]()
ガチャで入手した個性豊かなキャラクターを、自分の思い通りに操ることができます。
キャラクター総数は現段階でも70人以上。お気に入りのキャラクターを動かしていると思わず愛着が沸いてきます。
![PT画面]()
他のプレーヤーと共に最大4人の協力バトルも楽しめます。
離れた場所にいてもマッチング可能なので、インターネット上で仲間を探してパーティを組むことも可能です。
![協力]()
また本ゲームには「スタミナ」の概念がありません。そのため、好きなだけプレイを楽しむことができます。
無制限に遊べるのも人気の要因と言えるでしょう。
攻略ページを編集する側にとっては、
・専門知識が不要だから編集がとても簡単
・自分の作成した攻略ページを多くのユーザーに見てもらい、役立ててもらえる
攻略ページを閲覧する側にとっては、
・ページの作成速度が速いから、「最速の情報」が得られる
・キャラクターの評価や使い方を読めば、より詳細な攻略情報が手に入る
・質問コミュニティと連動しているから、攻略に悩むことがあればすぐ質問できる
編集者、閲覧者、両方にとって利点がある攻略データベースです。
白猫プロジェクトの攻略データベースはほぼ完成状態にありますが、
新たな島、新たなキャラクターが随時追加されているので、ユーザー1人1人の手でどんどん更新されていきます。
現在、セガの『チェインクロニクル』の攻略データベースも、ユーザーの手によって鋭意制作中です。
「攻略サイト」としてのApplivが始動します。
![622c003907d219c2602d489ffde86e4e](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/622c003907d219c2602d489ffde86e4e1-150x150.png)
1.編集に専門知識は一切要らず、誰でも簡単に編集が行える
2.編集した後にすぐ反映されるので、どのサイトよりも速くデータベースができあがる
3.「キャラクター評価」や「理想の立ち回り」など独自コンテンツがあり、より詳しい攻略情報が得られる
「手軽さ」、「速さ」、「詳しさ」攻略サイトに求められる3点を兼ね備えたデータベースです。
最も手軽で、最も速く、最も詳しい攻略データベース
攻略データベースの編集作業に必要なのは「Applivのアカウント」のみ。Wiki編集のような専門的な知識は必要ありません。
※今回は白猫プロジェクトの人気キャラクター“クライヴ”を例にします。
![入力](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/97364afc242eac9dcb85a4693ba7bff0-370x388.png)
ステータスの数値や、スキルの名称・説明を入力していきます。
各項目についている「編集ボタン」を押すとウィンドウが表示され、文字を入力すればすぐにも反映されます。
![クライヴ](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/21b5a209e22eb09198262cb19981dc22-347x388.png)
画像の投稿は、自分が撮影したスクリーンショットを貼り付けるだけ。
このように、編集の初心者でも立派な攻略ページが作成できます。
![キャラ評価](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/cde10811a110d0ef2b548ad8e9af92f5-326x388.png)
他のサイトにはない独自の攻略コンテンツも作成可能です。
「キャラクター評価」では、キャラクターをどのように使えば効率よく戦えるのかを記載していきます。
ステータスの数値だけでは分からない、より深い攻略情報を作っていくことができます。
白猫プロジェクトとは
白猫プロジェクトは1,700万DLを突破したアクションRPGアプリです。
『ぷにコン』と呼ばれる独自の操作システムを持ち、スマホアプリでありながらゲーム機にも匹敵する「高度なゲーム性」が魅力です。
![アクア](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/da8229189a7bbe41c11991d323d4fe31-291x388.png)
ガチャで入手した個性豊かなキャラクターを、自分の思い通りに操ることができます。
キャラクター総数は現段階でも70人以上。お気に入りのキャラクターを動かしていると思わず愛着が沸いてきます。
![PT画面](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/c8261f4b8b4bcc6c2a688d713addded8-346x388.png)
他のプレーヤーと共に最大4人の協力バトルも楽しめます。
離れた場所にいてもマッチング可能なので、インターネット上で仲間を探してパーティを組むことも可能です。
![協力](http://nikkan.app-liv.jp/wp-content/uploads/2014/10/49871ea51a7c1b280335f2bd0fa733e9-291x388.png)
また本ゲームには「スタミナ」の概念がありません。そのため、好きなだけプレイを楽しむことができます。
無制限に遊べるのも人気の要因と言えるでしょう。
まとめ
攻略ページを編集する側にとっては、
・専門知識が不要だから編集がとても簡単
・自分の作成した攻略ページを多くのユーザーに見てもらい、役立ててもらえる
攻略ページを閲覧する側にとっては、
・ページの作成速度が速いから、「最速の情報」が得られる
・キャラクターの評価や使い方を読めば、より詳細な攻略情報が手に入る
・質問コミュニティと連動しているから、攻略に悩むことがあればすぐ質問できる
編集者、閲覧者、両方にとって利点がある攻略データベースです。
白猫プロジェクトの攻略データベースはほぼ完成状態にありますが、
新たな島、新たなキャラクターが随時追加されているので、ユーザー1人1人の手でどんどん更新されていきます。
現在、セガの『チェインクロニクル』の攻略データベースも、ユーザーの手によって鋭意制作中です。
「攻略サイト」としてのApplivが始動します。